DAMとも307曲

カラオケ

DAMとも307曲

先月が310曲だったので、3曲減った。
何か思ったより減らないな…(;^ω^)
何でだ。
以前よりエントリー数も減らしてるのに。

おかげで、ガチで枠数がもう残りがほとんどなくなった。
さすがにガンガン新曲を追加しすぎたかもしれない(;^ω^)
当分は動画に移す作業の方を頑張らないと。


最近は曲探しが大変になってきた…。
歌いたい歌自体はまだまだあるんだけども、一聴惚れするような曲が少なくなった、というか。
大体最近の歌、変な方向に難しすぎだよ(;^ω^)
メロディライン自体がかなり覚えにくいし転調しまくりだし、2オクターブオーバー少なくないし。
昔の歌には1オクターブで収まるような名曲も多いんだけど。
まぁ覚えるし歌えるけどさ。
歌えるけど、覚えるのに時間かかるから途中で飽きちゃうんだよ(;^ω^)
つまり難しすぎる割に、覚えきるまで夢中になれるほど好きでもない曲ばかりだってことだ。
(インパクト重視で頭に残りにくいメロディラインが多い)

これがものすごく好きな曲になると、飽きるより遥か前に覚えきれるからね(*´∀`*)
というか一日中だって聞いていられるし、そもそも飽きないし。

でもね。
時間が経っても残ってるような名曲って、かなりシンプルなんだよ。
というか、そうでないと人の記憶に残りづらいんだと思う。
歌が上手でない人だって、思わず口ずさんでしまうようなメロディラインしてたりね。
なので最近はもう、覚える曲の半分以上が5年後にも残ってないだろうな…って感じ。
昭和の歌謡曲が今でも歌われてるのはそういう理由だろうしね。

あとさ、DAMってすごくいい曲に限ってカラオケで録音とか動画撮影とかできないんだよ。
無茶苦茶覚えたいし歌いたい曲が、どっちも不可だと分かった時のガックリ感…。
イントロ訊いただけで、魂のテンションが一気に上がるような曲に出会うチャンスって
そうそうない。
そういう歌に出会ったのなら、そりゃ歌いたいに決まってる。
でもカラオケ自体にすら入ってないと来ている…。

もちろん、カラオケに入れてくれって申請はしてるけども、
果たしてちゃんと入るのか、入ったとして録音と撮影は可能なのか分からないしね。
でも申請してた曲のうち2曲は入ったから、きっと他の曲も望みはあるハズだ。
まぁそれもこまめにチェックしてないと、入ったとしても気づけないんだけね(;^ω^)


先月、すごく気に入った服を見つけた。
でもその服は普通に探すと30万とかするようなヤツだった。
オリジナルデザイン、みたいなモード系のジャケットなので、
きっとデザイナーのセンスを生かした品とやらで、デザイン料がお高いのだろう。
以前から「これ、いいな」と思うと大体デザイナーの一点物とかが多かったり…(;^ω^)

でもパソコンには金をかけても、さすがに服1着にそんな金はかけたくない。
ただし、服などどうでもいい訳でもない。
どうせなら似合う服を着たいし、個性的なデザインの物がいい。

ちなみに、骨格ストレートorウェーブ × ブルーベース ウィンターの人間なので、
基本的に似合うのはモード系だ。
モード系が基本のエレガントコーデやスポーティコーデはまぁアリかもしれない。

元々モード系や病み系、ゴシックパンク系が好きなので、その手の服ばっかり持ってるけど、
まず街中では買えないので、ほとんどネットで探して買っているワケだ。
メンズ服だと、すごくオシャレでいい感じのモード系のデザインが多いけど、
そっちはレディース服以上に街中ではお目にかかれないときている…(;^ω^)

こういう人間なので、そりゃもう服を探す検索も上手くなる。
普通に探して出ないなら、あらゆる言い回しを考えたりもする。
日本語でダメなら英語でも他の言語でも使う。

普段から欲しいタイプの服を見つけたりしたら、かなり時間をかけてネットをさまようので、
海外の通販サイトで、個性的な服を扱うところもいくつか知ってる。
大きなステージでも映えそうな、華やかで豪華な衣装を扱ってるトコとか(*´∀`*)
でも別にそんなステージに出る予定はないから、そんな豪華な衣装はいらないんだけど、
その衣装のデザインの方向性はとても素敵で好みなワケだ。

例えば日本の通販サイトで『ドレス』を探すとすると、結婚式のお呼ばれで着るような
エレガントなデザインのフォーマルなワンピか、ウエディングドレス、
またはピアノなどの発表会で着るようなカラードレスばかり出てくる。
もっと個性的な物を探そうとすると、ロリータ系とかコスプレ系になる(;^ω^)

でも探そうとしているドレスは、そういうのじゃないもっともっと個性的なヤツだ。
それこそ、ファッションショーでモデルが着てそうな前衛的なタイプ。
その中から更にドストライクなヤツを探すとなると、もうサイトの中を1時間でも2時間でも
隅から隅まで彷徨って見回るしかない。

上の例は『ドレス』なのでまだ、割と探しやすい部類なんだけど、
これがジャケットとかカーディガンとかになるともう…難易度爆上がりというか…(;^ω^)
デザインによっては、コートなのか、ジャケットなのかカーディガンなのか
ケープなのかマントなのか、それともストールなのか…みたいに悩めるヤツもある。
まさかのドレス扱いとか、チュニック扱いなんてこともある。

で、さらに素材(?)名でも絞り込もうとすると、これがまた大変だ(;^ω^)
ニットみたいに一目で分かるヤツとか、木綿、麻、みたいになんとなく分かるヤツもまだいい。
シフォンなのか、レースなのか、チュールなのか、オーガンジーなのか、メッシュなのかとか。
パッと見で分かるような編み込みされたレースとかはいいけど、
ただ薄くて透けてる素材は触ってみないとよく分からないヤツも多いので、
その結果、見当違いの物しか出てこなかったりもする。

そんな広大なネットの海の中で、確実にお目当ての物を探すには
暇があったら常に検索して、好みの系統のあるサイトを記憶しておくしか方法はない。
Google レンズにお目当ての商品を探してもらっても、まだまだあまりアテにならないし。
元ネタを探すのはとても上手いんだけど、類似品を探すにはイマイチだ。
(元ネタが高すぎたり売り切れで探しているから、元ネタ探しだけ上手くても困る)
さらにその他のショップでの、同じ商品の取り扱いを探すのはもっと微妙(;^ω^)

なので以前色々服を探した時に、ちらっとその手のヤツがあったような気がした
海外のショッピングサイトを見てみた。
で、類似品を探すってヤツで、サイト内を次々さまよって500品ぐらい見てたら見つけた。
いや~ドキドキしたよ(;^ω^)
類似品じゃなくて、欲しいジャケットそのものが見つかると思ってなかったので。
色も好きな色があるし、サイズも豊富に揃ってた。
お値段も私の手が届く範囲だ。

Google レンズが探せなかった物を自力で探し出せた私、エライぞ(*´∀`*)

海外の通販サイトなので、届くのに10日前後かかりそうなのがちょっと難点。
以前海外からのヤツで大失敗したから、今度はちゃんと届くといいなぁ…と期待しつつ。

ついでなので、ずっと探しているけど未だに見つからない服もまた探してみようかな。

しかし…この場合はどっちがどっちを真似してるんだろうか…。
元ネタ? そもとも海外の方?
私が海外のサイトで見つけたヤツは、元ネタサイトの1/15の値段だったしな。
これからはお高いとか売り切れとかでも、頑張って他を色々探してみることにする。
今回みたいに偶然でも見つかるかもしれないからね。

で、結局3週間くらいかかって服が届いた。
あと、何か想像してたやつとデザイン的な感じが違った…(;^ω^)
もうちょっとすっきりしたデザインを想像してたんだけど、
想像の倍以上ゴージャスだったというか…(;^ω^)

今回買ったヤツは、シースルー系のジャケットだ。
左右でアシンメトリーになってて、全体的に何重かのレイヤードなフリル?がついてる。
予想外だったのは、そのレイヤードなフリル。
何というか、ジャケットの形したドレスみたいな感じに見える。
素材がチュールなので、さらにボリューミーだ。

ステージ衣装としては文句なしに映えるだろうな。
それを来て表を歩ける自信はないけどね(;^ω^)

久々に美容院の予約も入れたことだし、豪華なジャケットもあるし、
次回のカラオケでは動画撮るのが楽しみだ(*´∀`*)