12星座チャレンジ(192)
水瓶座(14)
クリスタルのサンプルを分析する。
サンプル分析の後は、PCを使いやすいようにいじくる。
むふふ…メモリをガッツリ増量だ(*´∀`*)
SimRayに『物を変身させる』機能を追加する。
これで、しょぼい物を高級品にチェンジして大儲けできるな。
まぁ…火事になる確率もかなりヤバイけども…(;^ω^)
ノルマをクリアしたので、お楽しみの時間だ。
まずは宇宙生物から探しとくか。
鉱石もガンガン掘りまくる。
自分の家の近所にこんなスポットあったら、寝食忘れて掘りまくるだろう。
帰宅。
今度は違うお楽しみの時間だ。
まずはパーツをたくさん作って、と。
山ほど作ったパーツを使って、大物を作り上げる。
出来上がったのはサーボ。
でも自宅では起動させない。
これはサーボが必要な人向けに作ったからね。
きっと世話役が必要な寮や、子供がたくさんいる大家族で重宝されるだろう。
サーボを売却してから、庭の植物の収穫をする。
次は小さなオモチャ作りをする。
大物はしばらくいいかな…(;^ω^)
何しろパーツ作りが大変すぎるからね。
仕事の時間が来たので、研究所へやってきた。
いつものように、パーカーと楽しく盛り上がる。
次はコナーとおしゃべりに花を咲かせた。
その次は発明装置と…。
ってアクエリアス、君全然仕事してないね…(;^ω^)
カレブがやってきたので、ちょうどいいとばかりに金属をもらった。
もらった金属を何に使うでもなく、気まぐれにロケットのアップグレードをしに行く。
今日のアクエリアスはひらひら飛ぶ蝶々のようだ(;^ω^)
そうかと思ったら、PCで論文なんか書き始める…。
この職場、まとめ役というかうるさい上司みたいなのがいないから、
けっこうみんな好き勝手やってるようだ。
そしてノルマをクリアしたら、いつものように嬉々として鉱石掘りに行く。
残業までして掘りまくってるから、もはや仕事より鉱石掘りの比重が高いな(;^ω^)
帰宅。
『UFO学者(レベル6)』に昇進した。
好き勝手振舞っても、どんどん昇進していく…。
いいのかな、これで(;^ω^)
そして自宅で実験をする。
なぜ、職場でやらなかったんだろう…(;^ω^)
今度はオモチャを作る。
そういや、サーボは研究所に置く手もあったんじゃないかな。
でもあれかな…。
そしたらサーボを研究しちゃう科学者出ちゃうかもしれないな。
エイリアンとサーボのハイブリッドなんていう危ない研究するヤツも出るかも。
特にアクエリアス本人とかな…(;^ω^)
やっぱりサーボは研究所に置いちゃだめだ。
次に続く(下からどうぞ)
12星座チャレンジはこちらから↓