死神物語(16)

死神物語

死神物語(16)

怪奇現象の処理が片付いたので、ついでに近所の散策。
金属が埋もれていたので、掘り出した。

この切り株はカエルスポット。
しっかり回収しておく。

プレーリーグラスも、別の鎌で収穫。
死神の大鎌なら一撃だと思うけど、こういう事には使えないようだ。

事務所へ戻って回収した魂を冥界に開放する。
毎回ああいう怪奇現象の処理なら、魂のノルマも早々に達成できるのになぁ…。

魂を開放し終えたら、事務所の2Fで死神の食事を作る。

それをボスにお届け。
よく見ると、ギフトボックスにドクロ模様が…(;^ω^)
つまり死神専用の箱なのか。

一仕事終えたので、PCで死亡傾向の分析。
このところ、割と通常の死亡よりも怪異が多い気がするな。
死んでるハズのシムが生きてたりとか(メタなネタ)。
ということは、冥界(EA)の品質が落ちてるってことだな (;^ω^)

予備の死神の食べ物の源があったので、それで死神の食べ物を作って売却した。
ボス以外は食べられないから、仕方ないね。
でもいいお金稼ぎになって、助かるよ。

予言の器で、行方不明の魂を探す。

それじゃ冥界の品質チェックに行ってくるか。
こっちの冥界のポータルはEAには繋がってないけども。

これで本日の仕事は終了。
報酬として、$2,721+ボーナス$2,666をもらった。

帰宅。
刈り取り人のレベル10、刈り取り人に昇進した。
これがMAXだ。
あれ…通常のシムなら青や紫の縁取りが光る豪華な衣装になるのに、
死神の場合はこのままなんだな…。
ちょっと残念だ。

たまには地下墓地の探索でもしておくか。
死神としては、地下墓地の管理も大事だと思うし。

あれ…探索中に幽体離脱した…。
ベイルフル・ボグでは幽体離脱できないのに、なんでだ。
まぁ死神が幽体離脱モードになれるのって、地下墓地探索という手があるってことでいいか。
ただしかなりの低確率だから、手段の一つとして数えるのも微妙だけど。
せっかくだから、魂の旅の死後のゲージも伸ばしておこう。
通常の手段で幽体離脱できないから、死神は死後の魂の旅はこなせないからね。

そういや支払いがあったな。
$425。
ほとんど家にいないからお安くて助かる。

あの世の裂け目が出来てたので、お宝を探した。

街の井戸からカエルを探す。

魂も釣っておこう。
残念ながら、釣りの途中で元の姿に戻ってしまった。
おかげで、死後の魂の旅のゲージは途中までしか伸ばせなかった。
死神も転生できるのか知りたかったのになぁ…。

時間が来て出勤したら、事務所に異変が起こっていた。
例によって予言の器が壊れている。
さくっと修理しよう。

本棚にゴーストが取り憑いてるし…(;^ω^)

ええい、さっさと冥界に帰れ。


次に続く(下からどうぞ)

死神物語(1)はこちらから↓

死神物語(1)