死神物語(9)

死神物語

死神物語(9)

道端の植物から実った花を収穫。

ナイトクラブへ行ったら、不気味な人形が鎮座していた…。
なぜにこんなトコまで…(;^ω^)

もちろん、蹴り壊し。
ゴーストが普通に歩き回ってる街だからと言って、呪いが看過されてる訳じゃないからね。
特定の家とかに現れる呪いと違って、不特定多数が来るような場所に出る呪いなんて、
単純に悪霊が愉快犯的なことしてるだけだし。
悪霊として名高いテンペランスも、呪われた家にしか出ないしな。

一仕事終えたら、2Fでピアノの練習。
もちろん練習のみで、曲を作れたりはしない。

帰宅して、読書をする。
物は作れずとも、それなりにやれることはたくさんあるのだ。

歌の練習もしてみる。
けっこういい声だ。
普段は声にノイズかかってるから、よく分からなかったけど。

今度はトレーニングしてみる。
足がないのにどうやって、足元のバーを持ちあげてるのか分からないけど…。
もしかして、見えないだけなのかな。
Life&Deathの所見プレイで死神にコスプレさせたら、肉付きのいい足があったしな…。
それはそれで、手の干からびた感じからしたら違和感あるけども。
(手の感じから見ると、全身ミイラみたいな骨ばった姿が正解だろうし)
とりあえず、これでボディビルダーの願望を達成した。
でもやっぱり死神なので、華奢な姿のままだな。

次は音楽を聴いてみる。
曲の種類はもちろんホラーだ。

ホラーで楽しくなった死神は、ノリノリで踊る。
まぁそりゃ、死神にあの世の怖さとか不気味な雰囲気とかは通用しないよな(;^ω^)

今回の支払い、$423。
あまり家にいないからこの額だ。

また魂を釣る。

そういやアリスへの報告を忘れてた。
なので、急いで報告へ行った。
死神もあの報告する時にのしおらしい感じのポーズを取るんだな。
アリスは子供の行方が判明して元気になったようだ。

ガーディアンツリーが使えるようになった。
なので物色する。
主に植物をくれるけど、植えて増やすことはできないので売却した。
それでも小遣い程度にはなるから、助かるけどね。

直感を使ったら、星のカードをGETした。

ベイルフル・ボグへ。
ここ湖かと思ってたけど、川らしい。
なんか死神いるの、似合うな。
生と死の狭間の川だからかな。

ここで直感使ったら、女帝のカードをGETした。
確かに水から女帝のカード出るのはふさわしいな。
女帝のカードは愛や実りを表すカードだから、生命を生み出す源である水にピッタリだ。

帰宅の道すがら、カウプラントに餌やりすることにした。
こいつは不死なので、死神に近い存在と言えなくはないな。
ただし、食欲のままにシムを食い殺すので、危な過ぎて他の街には置けないけども。
ここなら万が一食い殺そうとしたって、住民はゴーストだらけだし。

街中に置いてある止まり木にカラスがいた。
優しく話かける。

物真似も教えてみる。
でもカラスは賢いので「またシム(?)が何かやってるよ…」くらいにしか
思ってないかもしれない…(;^ω^)

カラスと戯れた後で、地下墓地の探索に行く。
地下墓地もそこそこ稼げるからね。

探索中に、剣のカードを手にいれた。

次にカップのカードを手に入れた。
どうやら、死神は魂のノルマを達成したようだ。
不死者な彼の場合も、ゴースト姿ではないので生者の方のノルマの達成だ。
ベイルフル・ボグでも幽体離脱できない死神の場合は、
どうやったら死者のノルマを達成できるんだろうか…(;^ω^)
というか、死なないんだから無理なんだろうな、きっと。


次に続く(下からどうぞ)

死神物語(1)はこちらから↓

死神物語(1)