LIFE&DEATH(41)

Life&Death

LIFE&DEATH(41)

とりあえず、魂のノルマを確認してみるか。

え~とドリスのノルマは…。

1週間で25個がノルマらしい。
それシムの魂だけじゃないよね…(;^ω^)
でないと比率がおかしいぞ。
シムの人口上限180人(成仏してない死者含め)だし。

とりあえず、ノルマのために行方不明の魂を探してみようか。

例の商人が売ってる魂は、やっぱり違法に取得された魂のようだ。
まさか元は刈り取り人だったりする?
ノルマを楽に達成しようとして買いに来るシムいるから、
そういう刈り取り人に売りつけてお金を稼ごうとしてるとか。

今回は商人は素直に従ったけど、どうせ1個手放して他は隠してるに決まってるな。
下手に逆らって、死神に直々に調査なんてされないようにしてるだけだろう。
悪賢いヤツだ。

取得した魂はすぐにポータルから解放。

死亡傾向の分析をする。

たまにはボスと話しておこう。

何と…あの商人は、死神の手からも逃れて商売してるようだ。
死神が回収できない魂なんだろうか…。
特別強力な地縛霊みたいな(;^ω^)

仕事が終わった。
今日も昇進できたようだ。

刈り取り人のレベル6、抽出と解決のスピリットエキスパートになった。
昇進課題に、死神マニュアルを書くとあるな。

死神マニュアルは…これかな。
リーパーズ・クリーパーズ:訓練マニュアルシリーズ。
もうちょっと分かりやすく書いて欲しいもんだけど。

さっそく死神マニュアルを書く。

書いたマニュアルはすぐに出版。

出勤時間まで釣りをする。

職場へ来たら、緊急事態が起こっていた。
冥界のポータルが壊れて、あちらの物がこちらへ流れ込んできてるらしい。

予言の器が壊れて、ゴーストが暴れてて、あの世の裂け目も出現した、と。
こりゃ大事だ(;^ω^)

まずは予言の器を修理することにしようか。

え? 修理ってそんなデジタルな方法でいいのか?
普通は修理って、器自体に直接何かをするもんじゃないのか?

直ったようだ(;^ω^)
この器、自動修復機能とかあったりするんか?
ひょっとして、実物じゃなくてCGみたいなもんだろうか…。
CGみたいな物なら、確かに修復はデジタルじゃないとダメだけど。


次に続く(下からどうぞ)

LIFE&DEATH(1)はこちらから↓

(外部移動)Life&Death(1)