LIFE&DEATH(34)

Life&Death

LIFE&DEATH(34)

刈り取り人のキャリアにフィットネススキルが必要なので、走り込む。

魅力スキルも必要なので、鏡相手にスピーチ練習した。

気晴らしにカラス相手に悪辣な計画を話し合う。
何かドリスが悪い顔してるな(;^ω^)

カラスと戯れた後は、一人チェス。

死生学の本を読んでみる。
転生して生まれ変わっても、生と死のことは頭には残ってないらしい(;^ω^)
脳の中も、まっさらになってしまってるからしょうがないか。

木工細工もしてみる。
前世で知ってたハズの色んなスキルを取り戻している最中だ。

本の執筆をする。

書き上がった本はすぐに出版した。

近所を散策していたら、イケメンの刈り取り人に会った。
彼をクリックしたら、『懐かしい顔に会う』が出てきた。
このシムもドリスの前世で知ってたシムか。
ただのイケメンシムだと、印象に残らないもんなんだな。

しかも今世では同僚になるんだから、きっと何らかの運命のシムなんだろう。
(ちなみに、このシムは後々までドリスの親友でい続けた)

あれ…ここまた呪われてるよ…。
よく呪われる場所だな。
この家自体が空き屋でお化け屋敷っぽいから、それの影響か。
もちろん、ねじれたツルは蹴り壊しておいた。

帰宅して、地下室に植えてある植物を収穫する。
余談だけど、地下室だと植物にカーソルあてても植物名とか出ないんだよね…。
それが不便だ。
挿し木や接ぎ木する時に、何の植物を切り取ったのかとか一切分からないから(;^ω^)

新しくGETした植物を植える。

出勤時間が来た。
これも刑事や医者や科学者キャリアと同じで、職場に着いて行くことができる。

お~、何だこの絶海の孤島みたいな場所は…。
あれか? 魔法の国系の特殊な空間の中なのかな。
そういや勤務先の名前は、冥界の死神局だったな。
ということはここは冥界か。

ここが勤務先の建物。
何か後ろに真っ黒い円が見えるな…。
あれは…冥界の太陽か?

建物の中はこんな感じ。

ここが2F。
この部屋は死神とその秘書っぽい人の場所かな。
生きてるシムの従業員のためなのか、料理も作れるようだ。

なんかすごくゴシックで綺麗なポータルがある…。

『冥界に魂を開放する』とかある…。
この場所自体が冥界じゃないのか?
それともあれかな、冥界においての現世の住人のための出張所みたいな感じなのかな。
ここ以外の冥界に直にアクセスしちゃうとシムの存在が消滅するから、
ポータルを使って安全に魂を開放できるようにしてある、みたいな?
つまりあれだ、人間の世界における宇宙ステーションだな。
宇宙ステーションの中では普通に過ごせるけど、生身で一歩外に出ると死んでしまうし。

でもきっと死神だけは両方の世界を自由に行き来できるんだろうな。
生者ともゴーストとも異なってる異質な存在だからね。


次に続く(下からどうぞ)

LIFE&DEATH(1)はこちらから↓

(外部移動)Life&Death(1)