LIFE&DEATH(32)

Life&Death

LIFE&DEATH(32)

鏡をクリックすると『魂を覗き込む』がある。

前世で取得した特質がすべて(CASで設定した特質以外)ここに出てくる。

前世で報酬ストアで取得した特質や、願望達成で取得した特質が、無駄にならない。
せっかくなので、好きなだけ選びまくろう。

前世で取得した特質が全部戻ってきた。
これだけでも、強くてニューゲーム状態だ。

ただ今後稼ぐ満足度ポイントの使い道が、微妙な感じになりそうではある。
余ったらカネの実とかポーションとか買って貯めとく感じかな。

さらに冷蔵庫の中身もそのまま残ってた。

地下室の収納箱の中身もそのまま残ってる。

ジュエリー用の作業台の中も、そっくり残ってた。
ただ、所持品欄の中身はすっからかんになるので、
転生前には全部どこかに保存しておくのがお勧め。
あと所持金は$20,000になってしまうので、所持金は金目の物に変えて保存するのがお勧め。
そしたら転生後すぐに売り払って、お金持ちに戻れる。
と満足度ポイントもまっさらに戻るので、半端なポイントが残ってるなら、
ポーションとか買いまくって転生後のために備蓄しておくといい。

魂の旅リストもまっさらだ。
ただし転生者のマークと転生回数がついている。

この家は豪邸なので、すぐに『豪邸王』を達成した。
さらに、所持金は高額な物を買って保存して置いたので、
それを売り払って『途方もないお金持ち』も達成した。
願望2つ達成するだけで、ここまでゲージが伸びた。

さらに『館長』の願望を達成したので、生者の間の魂の旅は終わった。
2周目の旅はあっという間だ。

…いい企画思いついた(*´∀`*)
転生しまくって、すべての仕事をクリアするっていうヤツ。
仕事は分岐後に選んだ方しかできないけど、転生すれば一人で両方選べるハズだし。
ただ転生って、新たにシムをCAS設定するのとあまり変わらないから、
転生後はすばやく次のお仕事に就けるというくらいのメリットしかないか…。
まぁいいや、そのうちやってみよう。

転生すると当然前世での関係はなくなる。

スキルもなくなる。
あと、集めたコレクションのリストも消える。
普通のコレクションは保存しておけば、所持品欄に入れてリストに再掲載できる。
ただし、タロットカードは別。
あれは単独のカードとして取り出すこともできないので、
コンプしていてもしてなくても、きれいさっぱり消える。
リストに載せたいなら、また一から集め直しだ。

前世では仕事はしてなかったから、今世では仕事に燃えてみるとしようか。

『刈り取り人』の仕事に就いた。

刈り取り人のレベル4、コレクションエージェントになった(『コネクション』の特質持ち)。

死神が上司になるので、人間関係の欄に載った。

近所の散策してたら、ガーディアンツリーの近くにねじれたツル発見。
そういやアリスはもう悲しんでないね。
あれは全人生で1回きりのイベントってことだな。

ああ、そうか。
もうゴーストじゃないから、除霊は使えないんだ。

という訳で物理的に蹴り壊し。

近所で釣りをする。


次に続く(下からどうぞ)

LIFE&DEATH(1)はこちらから↓

(外部移動)Life&Death(1)