LIFE&DEATH(30)

Life&Death

LIFE&DEATH(30)

帰宅してネクター作り。
もうお金はそんなにいらないけど、この家は豪邸だから生活費がけっこうかかる。
その分くらいは稼いでおかないとね。

ウィスパリング・グレンの地下墓地へやってきた。

祖先の像を見てみる。
この像は、あの裸族の祭り見て何を思ってるのかな…(;^ω^)

タロットの情報求めて、ゴメスさん家へ行ってみた。

スペクトラル・アンロック?
霊的な力でロックを外すのか?
でも住民とは友人なので、普通にノックして入る。

色々話したけど、やっぱり大したことは聞き出せなかった。

どうやら姉妹のツィボラが神々の食べ物食べて生き返ったようだ。
でもこの彼女はゴーストの生活が気に入ってるので、生者に戻りたくないようだ。
うん、その気持ちとってもよく分かるよ。
この生活全然悪くないし、色んな能力使えて楽しいまであるもんね。

今度は人生のお祝いというイベントが開かれてるようなので、
またクロウズクロッシングにやって来た。

人生のお祝いというだけあって、参加者は生者ばかりだ。
しかもみんなカラスの恰好だ。
クロウズクロッシングの地名は、ここからきてるんだろうか。

また悲しい気持ちだったので、近くの浮遊霊にカタルシスを求めた。
なんか2体一緒にやってくれてるように見えるな(;^ω^)
(1体はたまたま近くにいただけだけど)

月下のどんちゃん騒ぎイベが開催されてるので、また来てみた。
今日は満月ではないので、裸族はいなさそうだ。

おや…派手なスカート穿いて夜空を見てるのはモーギンだ。

モーギンが他の場所へ行った後、ドリスも月光浴してみた。

このもさもさのヒゲのシムはレノア教団のシムだ。
話かけてみたけど、大した情報なかった。

帰宅して、ドリンク作って売却した。
生活費丸ごとは賄えないけど、お小遣い稼ぎにはなる。

ジュエリー作り。
段々上手になってきた。
もうちょっとで、とびっきり素敵な物が作れそうだ。

タロットカード24枚まで集まった。
あと1枚見つけたら、死神からカードもらえるんだけどなぁ…。
と思って収集したカードをコレクションで見ていたら、空きカードの場所にヒントがあった。

あれ…この井戸のヤツ、まだ集めてなかったっけか?
この井戸から破壊の象徴の塔のカード出るなんて、エディスには皮肉でしかないだろうな(;^ω^)

ちなみに塔のカードはリバースになっても、あんまり良い意味がないガチで救いのないカードだ。
これが救いの意味になるとしたら、失敗して欲しいプロジェクトを占うとか、
結ばれて欲しくない2人の恋占いとか、だろうか。

25枚のタロット集まったので、死神を召喚することにする。

カードで召喚する時も、他のアイテムで召喚するのと同じ動作だ。


次に続く(下からどうぞ)

LIFE&DEATH(1)はこちらから↓

(外部移動)Life&Death(1)