For Rent(19)END
夫婦の借家人が騒音問題を起こしたので罰金請求をした。
でも女性シムの方が鼻で笑うような態度をして、罰金を払わなかった。
なので追い出すことにした。
この物件では、2度目はない。
でも正当な立ち退きを要求したのに、違法な強制立ち退きとか言われてる。
いやいや、違反2度目だから立ち退きさせてるだってば。
相手方に落ち度がないなら、違法だけどそうじゃないぞ。
不誠実な借家人とかいうバフもついてるのに、何でこれが不当な立ち退きなんだ(;^ω^)
訳分からん。
おまけにユニットの評価も下がってるし。
踏んだり蹴ったりだ。
違反を設定するのもメンドクサイので、次の入居者からは賃貸の金額をけっこう上げた。
そしてルールはなくした。
猶予期間になったお隣さんの物件からも、ルールはなくした。
ちなみに猶予期間か、住民が入ってない時でないと、ルール変更とかできない気がした。
(大家の賃貸の契約書は、電話の方じゃなくてお店経営とかの場所にある)
新しく入った入所者のために、点検とメンテを行う。
下がったユニットの評価がまた★5に戻った。
厄落としに海で釣りしよう。そうしよう。
釣りに飽きたら、お隣に点検とメンテに行く。
とうとう賃貸に出している2物件とも★5になった。
しかし…あまりにも頻繁に点検とメンテしないと★5に上がらないとかキツイな(;^ω^)
そろそろモリーが住んでるところも賃貸に出すことにするので、
モリーは別の場所へ引っ越すことにした。
モレンソン地区に豪邸を建てて、ここで悠々自適に暮らす予定だ。
自宅への引っ越しが落ち着いたら、賃貸物件の管理に出かける。
入念な点検とメンテを行う。
彼らは、モリーが住んでいた場所に新たに入ってきた借家人達だ。
4人もいるから、家賃はきちんと払ってくれるだろう。
また点検&メンテに戻る。
今度はその隣の物件だ。
2Fの点検に行ったら、トイレを使ってた住人が燃えてた(;^ω^)
しまった。
堆肥のトコまで一括でアップグレードしてしまったようだ。
しかしめんどくさい仕様だな。
用を足すと燃えるとか意味が分からんよ(;^ω^)
別の物件の点検&メンテを行う。
2Fの点検&メンテしてたら、たたりイベントが発生した。
外にいたゴーストをしっかりお祓いした。
でも相変わらず、何も対処してない扱いだ(;^ω^)
いい加減にして欲しいよ。
対処してないって言われてるのに、緊急事態には対処してる扱いになったようだ。
何だ、この矛盾に満ちた仕様…(;^ω^)
でもって『五つ星の不動産オーナー』願望を達成した。
いや~…これもう二度とやりたくないわ(;^ω^)
ちゃんと対処してるのに対処してない判定ばっかりだし、
緊急事態とハプニングの区別難しいし、なかなかイベント起こらなくて時間ばかりかかるし、
賃貸物件に住むのは、借りる方も貸す方も全然楽しくなかった。
今からFor Rentパックを買おうかとか思ってる人いたら、
「まだ買うな」と声を大にして言いたいね。
少なくとも、理不尽判定なくなるまでは辞めた方がいい。
全然楽しくないから。
もしくは願望達成とかはどうでも良くて、ただ大家になりたいだけなら
イベント発生をオフにすればいいかもしれないけども。
街全体が東南アジアの雰囲気なのは良かったんだけど、
もっと夜店の規模を大きくしたり、フェスみたいなのを入れたりしたら良かったのにね。
せっかくの雰囲気を賃貸システムが台無しにしてしまってる気がしたよ。
END
For Rent(1)はこちらから↓