DAMともヴォーカル318曲

色々

DAMともヴォーカル318曲

AIに作ってもらった『元旦のウサギ』。なんだかめでたい感じがでている(*´ω`*)

 

あけましておめでとうございます。
昨年このサイトを訪れていただいた皆様、どうもありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

____________________________________________

さて。
今年最初の、DAMともヴォーカル取得曲は318曲。
先月は295曲だったので、23曲も増えた。

いや、マジにね。
そろそろヴォーカル取得数を下げようと思っていたわけだ。
本当に、切実に、どうしようもないほど、曲をアップできる枠がないから(;^ω^)
週に3~5曲なんていうペースで新しく歌を覚え続けていったら、
当然ながら、いくつアカウントあったって足りなくなるのは当然だし。

ただでさえ現在3アカウント運用してて、それぞれのアカウントを
毎日マメにチェックするのはかなり大変。
なのでこれ以上アカウント増やすのは、精神的にも体力的にもお財布的にもあり得ない。

そうなるとエントリー曲を絞らなきゃいけないから、先月あたりから歌の選別を始めてたり。
たまたま歌えるだけでそんなに得意でもない曲は、動画にしてエントリーからは外すとかね。
そんなに好きでもない古い曲は、もう歌わないことにしてただ削除するとか。

本当は2アカウントまで減らしたいんだけど、DAMの公式側で枠数を増やしてくれないと
とても減らせない…。
マジで無制限のコース(無理なら録音と動画それぞれ1000曲くらい)出してくれないかなぁ…。
そしたら新曲メインのアカウントと、何度でも歌う曲メインのアカウントで分けて、
バランスよく運営できるし、2アカウントの運営なら私も少しは楽だし。
新鮮な曲を聴きたいゲストはメインアカウントへ来ればいいし、
何度も練習を重ねて上手くなった曲を聴きたいゲストは、別アカウントへ来ればいいしね。
(聴きに来る側だって大変だよ。いくつもアカウントある人って)

それにしても何でヴォーカル取得数まだ増えたんだろう…。
いつもヴォーカル獲る人達が、12月で忙しくてエントリーしてなかったから?
コロナになった人が多くて、その分ボックスへ行く人が少なかったから?
それともカラオケには行っても、忘年会の類が多かったとか?
あとは…たまたまジャストなタイミングでエントリーしたせいで、
いつもは獲れない人気曲でヴォーカルが獲れたとかかな。

実際のところ、先月の最後のカラオケでは喉の調子が悪くて、
(hihiAロングトーンの練習とかしまくってたせいで…(;^ω^))
いつも出る声が出なくなったりしてたので、普段の月よりカラオケは1回少なかった。
その分エントリーも少なかった。
いつも以前の点数超えを目指して何度も練習して歌い直したりしてた曲も、
もうエントリーさえできればいいや、程度にしか歌ってないし。
(98点とかの人の歌に挑んでもしょうがないしね)
だから今月のヴォーカル取得数は40曲くらいは絶対に減ってると思ってたワケだ。
それが増えたから、自分でもかなり混乱している…(;^ω^)
そして若干困っている…。
枠の遣り繰りが先月より大変になるから。

____________________________________________

まぁでも、有難いことだよね。
一昨年の10月くらいにDAMとも始めて、少しづつエントリーし出して、
いつのまにか300曲を超える曲で、採点で1番が獲れるようになった。
今のレパートリー数は720曲だから、大体半分はヴォーカル獲れてる感じ。
声域的に標準キーに合わなくてエントリー自体できない曲とかもあるけど。

DAMとも使い出した頃は、採点で90点超すのはけっこう大変だった。
DAMは曲によってリズムをタメ気味にしないと点数獲れなかったりするから。
そういう癖を覚えて、今では平均で93点くらいになった。
下は89.5点~上は96.9点なので。

点数も上がったし、何より以前よりも格段に歌が上達した。
綺麗な声の出し方とか、歌に合う声の使い分けとか、呼吸のコントロールとか、
身体の使い方とか、曲の表現の仕方とか、ビブラートの使い分けとか。
さらに自分に合ったマイクと、その使い分けまで色々習得できた。

以前歌った曲と、今歌った曲を聴き比べると、明らかに全然違うもんな(;^ω^)
今歌ってる歌は自分で聴いても、綺麗な声だなぁ…と思えるし、けっこうハマる。
自分でそう思えるまで上達できたのは、これでもかと歌いまくったおかげだし。

あと、意外なハマり曲を見つけられたのも良かったかな。
複雑なリズムの曲が得意とか、迫力タイプの歌もけっこうイケるとか。
これまで地声と裏声がはっきり分かれているタイプの自分は、
どっちかにキーをずらして合わせないと綺麗に歌えないと思っていたけど、
実のところ地声で裏声っぽく歌ったり、裏声を地声っぽく出したり、
または裏声メインの曲にあえて、ド低音の地声を混ぜたりとかして、
そういうのが意外と良いというのにも気づいた。
それに気づいたおかげで見つかったハマり曲ってのも、けっこうあった。

あ、そうそう、苦手にも気づいた。
デスボイス。
あれはダメだ(;^ω^)
何度も練習したんだけど、出そうとすると裏声でキンキンになってしまう。
地声はかなり低いのに、どうしてデスボイス出そうとすると裏声になるんだろうか…。
自分は歌に関してはけっこう器用なタイプだと思ってたんだけど、無念だ…(;^ω^)

____________________________________________

今年も、“この曲こそ私の歌”と思えるような歌に出会えたらいいな。
しっかり喉を鍛え上げたから、今なら多少難しくても歌える気もする。

____________________________________________

最近はあまりゲームに興味が湧かなくて困る。
sims4やり込みすぎて、ちょっと飽き気味でもあるので、
気分転換に何か違うゲームをやりたいと思うんだけど、
やりたいなと思っても3Dでぐりぐり動かすタイプだったりして、
3D酔いのひどい私には合わなかったり。
以前はマイクラやってたけど、酔い止めを飲みながらだったもんな(;^ω^)
今のマイクラ、チートMODがあまり使えないから躊躇してるし。
サバイバルモードで自由に空中浮遊できないとちょっとつまらなくて。
まぁでも、たまにはマイクラも起動してみるかな。
そしたらまたsims4も、新鮮な気持ちでプレイできるだろうしね(*´ω`*)

タイトルとURLをコピーしました