High School Years(3)
新しく追加された、欲望というヤツ。
これ微妙なんだよなぁ…。
若干ずれてるというか。
非難されることの恐怖に対峙するために、
自分と他のシムの違いを見つける、とか書いてあるけど、
どっちかというと、コミュ障とそうじゃない人達とは、
人との対応の仕方が違うから非難されるんだと思うんだけどね(;^ω^)
実際は非難されるのが怖いなら、そうじゃない人の擬態をするしかないぞ。
もしくは極力関わらないか、だ。
近所に釣り場があるので釣りに行く。
釣り場は右の地区のお散歩コースみたいな場所の途中にある。
ここが小さな公園。
公園といってもマジで何にもない(;^ω^)
ちょっとした休憩所と、その向こうに見えるチェステーブルがある。
あとはトイレと、子供が遊ぶモンキーバー。
まぁここは公園でなくて、違う施設を建ててもいいかもね。
何だろう、この巨石なモニュメント。
夜になるとライトアップされるっぽいけど。
橋のかかる小川。
板が渡してあるってことは、あのソファはたむろする場所だな。
座ってみる。
ここでティーン数人がたむろして、ピザ食べたりしたんだろうか。
…これは、一人用のテントっぽいものを作ろうとしたのかな…(;^ω^)
雨は防げないだろうけど、暑い時はここに座って木陰で話すとか。
遊園地の近くにあるコンビニらしき場所に来た。
(お飾りショップなので入れない)
ここに自販機が置いてある。
売ってるのは、軽食と炭酸水。
(学校にある自販機も中身は同じ)
せっかくなので、ベジタブル・ピザロールを食べてみる。
ベジタブルとは言っても、ジャンクフードだろうけど。
(連続で食べてると、不健康だと赤バフが多分つく)
ここが遊園地。
この真ん中の縦のラインに、食べ物の売店が3つもある。
でもスイーツとか、ジャンクの類ばかりだ。
遊園地の全景。
観覧車。
『乗る』とあったので、乗ってみたけど、
モニークの姿が消えたあとに、少し経ってから出現しただけ…(;^ω^)
観覧車の頂上からの景色くらい見たかったよ。
このハートまみれの建物は何だろう…。
とりあえずこれも入ってみるか。
選択肢は『乗る』だけど。
どうやらここは『いちゃいちゃカート』らしい。
暗闇をカップルが乗ったカートが自動で進んでいく、みたいな乗り物の建物かな。
これもテキストだけでなくて、乗り物にちゃんと乗りたかったよ(;^ω^)
でもってここがお化け屋敷。
もう誰でも分かると思うけど、ここも姿が消えて、少し経って出て来るだけ。
テキストすらなし(;^ω^)
とりあえず、薄暗い空間を歩くコースくらいは作って欲しかったよ(;^ω^)
ゴーストパックで浮遊霊とか追加されてるし、その浮遊霊ふわふわさせたりとか、
普通にゴーストだっているし、ゴーストもうろうろ歩かせて欲しかったよ。
あと、この遊園地ってプレイヤーが好きにいじれないんだよね…。
公共の場所においてあるジャングルジムと同じで、付近の建物からシームレスには来れるけど。
遊園地、楽しみにしてただけにけっこう残念だ。
まぁ雰囲気的なデートスポットとか、撮影スポットにはできるかもだけど。
次に続く(下からどうぞ)
High School Yearsの最初の記事はこちらから↓