Werewolves(1)
2022/06/17にWerewolvesパックが発売になった。
見てわかる通り、狼になれるパックだ。
これはモフモフ好きにはたまりませんよ(*´∀`*)
プレイ開始すると、すでにウェアウルフに変身できるシムがギャラリーにあった。
カッコいい男シムをもらってきて、名前をコリンズ・ケニーと名付けた。
今回は髪型がなかなかワイルドでカッコイイ(*´∀`*)
ヴァンパイアのカレブ、魔法使いのモーギンに匹敵するイケてる髪型がある。
服装もワイルドなダメージデザインのがたくさんある。
ワイルドなシムを作りたかった人には嬉しいパックじゃなかろうか(*´∀`*)
願望にも『ウェアウルフ』が追加された。
(アイコンが子犬みたいでかわいいけど(*´∀`*))
特質には特に追加はないようだ。
さっそくウルフ形態の編集もしてみるか。
細かく色んなパーツがいじれるようだ。
アクセサリーも普通のシムと同じようにつけられる。
ただしピアスは耳も鼻もつける位置が違うので、CCなら専用のが必要そう。
毛皮の色の選択は、ボディの方でできる(服とかを選ぶのと同じところ)。
個人的には、もっとモフモフ具合が豊かな方がいいので(マンウィズの狼達のように)、
CCで出て来るのを待ちたいかな。
今回追加されたワールドは、『MOON WOOD MILL』。
昔は林業や製材業で栄えた街らしい。
今回住める場所は、一番上の区画と、赤で囲んだ区画、一番下の区画。
とりあえず家が建ってる区画で住めるのは、赤で囲んだ区画しかないのでそこへ。
ちなみに真ん中の左側が図書館で、右側がバーになってる。
ここがケニーが暮らす家だ。
フェンスや壁や屋根に、年季が入った木材感のある物が増えた。
この1画像に全部入ってしまうくらい小さい町だ。
なお、手前側の方が『ムーンウッド集合体』所属のウルフが群れてるエリア。
川を挟んで、奥側の方が『ワイルドファング』所属のウルフが群れてるエリアだ。
このワールドに住んでいるシム達。
久々にデフォシムにイケメン(ハウエル)が追加されたよ(*´∀`*)
これはカレブ・モーギン・パカアに並ぶ人気シムになるな。
これが部屋の中。
パッと見、あまり新しい家具は見当たらない。
でも実はなかなかワイルドというか、廃墟プレイに似合う古びた家具がたくさんある。
爪跡のついた絵画とか、ドアを机に加工したヤツとか。
トレーニングマシンも追加されたので、廃墟のジム作りも捗るだろう。
ちなみにPCを置いてる机が、ドアを加工してある机。
右側に見えるのが板を積み重ねて作ったらしいベッド。
(どちらもパック追加の家具)
それと、PCクリックすると『壊す』というのが追加されてる。
ウルフシムってのは、大分野性的な性分らしい。
とりあえず『壊す』をやってみるか。
…なんかPCだけじゃなくて、机も壊してないか…?(;^ω^)
勢い余って机にめり込んでるけど、PCを壊したようだ。
修理するしかないな(;^ω^)
ただ、バグなのか修理が普通に終わらなかった。
適当なところで終わらせたら、ちゃんと修理はできてたけど。
これがウェアウルフの願望。
なんか項目が少ないな…。
と思ったけど、これを全部達成したら、さらに細分化したのが出て来る。
(スターウォーズのパックみたいな感じ)
ウェアウルフの欲求画面。
魔法使いやヴァンパイアと同じように、アビリティポイントがある。
この赤いアイコンは、ウェアウルフの元々の特質とかで違うような感じ。
魔法使いのチャージが魔法エネルギーの暴走具合だとしたら、こちらは怒りの暴走具合。
溜まりすぎると亀裂が走る。
(魔法使いと違って、暴走したからと言って死なないけど)
次に続く(下からどうぞ)
Werewolvesの最初の記事はこちらから↓