DREAM HOME DECORATOR(12)END

DREAM HOME DECORATOR

DREAM HOME DECORATOR(12)END

CASE.11

ん(・・?
金曜日の8:00~10:00のホームデコレーションチャンネルで
クロエの作品が放送されるらしい。

TVをクリックしたら『ホームデコレーションチャンネル』があった。
いつの間に追加されてたんだ。

ラストの仕事は、ゴスさん家の最上階の追加。
報酬$925、予算$8,166。

今回は女性向けの部屋ということなので、主に女性に訊こう。
ベラに『お気に入りのデザインについて尋ねる』

プログラミングが好き、そしてブルーが嫌い、らしい。
(多分赤が好きなんだろうな)

カサンドラに『シムタレストボードを見せてもらう』

料理が嫌い、とコスモラックス装飾が好き、と。

リフォーム前の写真を撮る。

それじゃさっそくクライアントを送り出してリフォームするか。
でもフロアタイルの追加が、屋上にはどうやってもできない。

普通は最上階っていうと、この屋上の空いてるスペースのことか、もしくは
この小部屋の上のことだと思うんだけど、どうもsims4のシステム的には違うらしい。

で、何が正解だったかというと、システム的な最上階にフロアを作るのが正解、だったと(;^ω^)
部屋という囲いは4階までしか作れないので、4階の天井(もしくは5階の床)に
屋根を外した後にフロアだけのヤツを設置して、壁の代わりにハーフウォールを設置した。
(ベランダ的な感じで)

ただ、リフォームに入ってからだと、新しく作ったフロアに入る方法がないし、
そのフロアは空中に浮いてる状態になってしまうので、
いったん仕事請けた直後状態に戻して、事前にゴス家に工事を行なわせた。
(ゴス家操作に切り替えて)
赤で囲った4階部分を作り、3階の小部屋から外に出るドアをつけた。
(4F作ったり、3Fの部屋にドア作ったりは、リフォームの時は指定外の階層のためできない)

で、一応リフォーム完了。
予算$5.634で終了。
出入りには梯子の方がスマートだったかもしれないけど、
階段しかつけられなかった。
(事前に3Fから4Fに上がる階段なり梯子なりつけていれば、可能だったかも…)

リフォーム後の写真を撮る。
ゴス家の色である赤で壁を塗り、インテリアを揃えた。

いよいよお披露目。
これで正解なのかどうか、けっこう不安だけど…(;^ω^)

ちゃんとみんな目隠しして入ってくる…。
大丈夫そうだ。

こんなとこまで目隠ししてくるとは…(;^ω^)
よくコケなかったもんだ。

さて、モティマーの最終判断は…。

感激してるようだ。

赤が大好きそうなベラは…。

あれ、意外に普通に満足か。

次はカサンドラ。

満足、か。
女性向けの部屋なんだけど、女性の方が反応薄いな…。

ラスト、アレクサンダーは満足だったようだ。
モティマーが一番喜んでたのが不思議(;^ω^)
女性向けの部屋だったけど、これきっとモティマーが使うな。

報酬+$296、評判大幅アップ、と。
つまり階層ってのは壁はついてなくていいってコトか…。
イマイチそこら辺の説明とかなくてわかり辛いけど。

『認定インテリアデザイナー』(レベル10)になった。
次のレベルとか出てないから、これがMAXなんだろう。

ちなみに『ホームデコレーションチャンネル』にクロエの作品が出ているという件は、
何度かリセットしてやり直ししたりしたので、
多分その話自体なくなってたようで見れなった。

それにしても今回のパックは、とにかくプレイするの疲れた(;^ω^)
精神力も体力も削られる感じ。
元々建築は得意じゃないし、条件はよく分からないしで。
リフォームする場所はココみたいな指定が欲しいし、ちゃんと好きなモノをたくさん言ってほしい。
(嫌いなモノばかりじゃ、リフォームし辛すぎる)
でも建築勢の方にはこういうパックは嬉しいのかな。

まぁ…多分、今後はあんまりデコレーターの仕事はやらないと思われる(;^ω^)


次に続く(下からどうぞ)

DREAM HOME DECORATORの最初の記事はこちらから↓

DREAM HOME DECORATOR(1)
タイトルとURLをコピーしました