SnowyEscapeをプレイしてみた(ワカバ地区)

SnowyEscape

SnowyEscapeをプレイしてみた(ワカバ地区)

ワカバ地区は日本庭園風かな。

ここには和服で来るべきだな(^.^)

川で泳ぐ。
海で泳いでも怖がらないシムが、何故か川では怖がってる(^_^;)
(海でも川でも、怖い&楽しいだと思うんだけど…)

ここの自販機は冷たい飲み物と食べ物、便利グッズの自販機。
他の場所にあるのと同じ。
屋台はにぎりと巻き寿司売ってる。

ここはあまり散策ポイントないので(住宅が多い)、帰宅。
ここからはまだやってない要素にチャレンジ。

ロッククライミングにチャレンジしようとしたら、
登るにはレベルが低い、と出た(3つとも)。
別のトコで練習してやり直しだ。

お、学ランがある(^.^)
女性にはセーラー服あるかな?

着物~。
かなり微妙な柄もあった(^_^;)
大きな横ストライプとか…。

近所の公園に佇んでみる。
着物、いいね(≧▽≦)

近所にはクリスタルや鉱石掘れる場所がある。

この菜園、誰か植えてくれるのかな?
ちなみに、このワールドに生えてる植物は日本の物だけじゃなくて
マッシュルームだの洋ナシだのも採れる。

この緑色の何だろう…。
虫じゃなさそうだけど。

森の精霊だったようだ。

森の精を捕まえたら、精霊人形残してってくれた。
わーい(≧▽≦)

今回のパックで釣りができる場所は、センバマチの一か所だけ。
釣れる魚は、金魚、サケ、マス、コイみたいな、
ちゃんと日本で釣れる魚のラインナップになってる。

お、鯉のぼり~(≧▽≦)
雛人形はなさそうなのが寂しいかな。

お腹空いたので、鉄火巻きを食べる。

まだお箸の設定してないので、フォークで食べてる。

マンホールの蓋がオシャレだ。
こういう細かいトコが日本チックなのはイイね(^.^)

近所のチェスボード、よく分からないプレイ方法があるようだ。
(将棋とか囲碁じゃないんだな…)

プレイは普通っぽいけど…。

なるほど、普通の感情になれるのか。
今まで意図的に普通になる方法がなかったからね(ヴァンパイアの特典除く)。
しかも、後は自由に感情が選べるのか。

ロッククライミングのマシン買って練習する。

いよいよ、崖に挑んでみる。

成功した。
いい笑顔だ(^.^)

またウェアをアンロックしたようだ。

温泉の近くにあったこの崖が練習用かな?
気づかなかった(^_^;)

神社へ行ってみることにする。

こっちも色んなハイキングコースがあるようだ。

こっちの方のハイキングは、なかなか順調にはいかない。
つるつる滑ったりして、不快バフがついてた(景色はいいけど)。

これが神社らしい。
ど~みても祠…(^_^;)
なんか日本がモチーフなのに、神社に来ておいて、お賽銭をあげるでもなく、
拝みもしないって、ねぇ(^_^;)

山の上の崖を登って見つけたこの札。
これをクリックしたら、登山へ行けるのかと思ったら、違うようだ。
(札の名前は登山マップ、みたいだけど)

装備がないから登山に行けないのか、と思って、テントを買ってみた。

ロッククライミングの装備を買うために、PCから注文。

探検用品を買う。

クライミング用品を購入する。

ロッククライミング用品が所持品に入った。
これをクリックしたら、グローブとシューズを装備する。

!!!???
え…何だこれ(;^ω^)
どういうバグ???

登山に行く方法発見。
どうやらパーティから行くようだ。

残念。一人じゃ行けないんだな…。
う~ん。
それだと、同行者にロッククライミングスキルを
身に着けておいてもらわないといけないじゃないか。
それにタウニーじゃロッククライミングの装備も持ってないだろうし。
それとも、操作シム一人がちゃんと装備持っていれば
他のシムも装備するんだろうか。
装備はともかく、スキルだけは必要だろうしなぁ…。
ジムとかにクライミングマシン置いとくとしても
登山に必要なレベル6まで上がるのって大変そうだ。

後で判明したけど、リーダーさえロッククライミングスキルを持っていれば、
同行者は勝手に崖上りもやってくれるようだ。
あと、登山の際の同行者の服装、ただの冬服とかだとかなり寒そうに見えるので、
あらかじめメンバー予定者の登山用の服を冬服に設定しておいた方がいいかもしれない。

こたつの温度調整のアップグレード。
エアコンみたいな感じかな?

今回追加された機能。
コンロを右クリックして『食器の好み』をクリック。

これでお箸を使うのか、フォークを使うのか決められるようだ。
好んで、とあるから、箸使いにしていても、
パスタみたいな洋食ではフォークになるんだろう。

あと、プレイしているシムを右クリックして
『さらなる選択肢』一回クリックしたくらいのトコにも、『食器の好み』があった。

鍋料理をするために、建築モードの『キッチン製品』から、『鍋料理の鍋』を買う。

寒い時は寄せ鍋だな(^.^)

お~、ちゃんと寄せ鍋してるよ(≧▽≦)

すっごくグツグツしてる。
美味しそう(≧▽≦)

一人鍋なので、何杯もお替りして食べてる。

ごちそうさまでした。
雑炊は作らないんだな。残念。

食器の好みを箸に設定したので、屋台に食べに行ってみた。
ちゃんとお箸で食べてる。

ロッククライミングの装備を外してなかったので、シューズと手袋はめたまま(^_^;)

クライミング装備外したので、素手と素足に下駄になった。

これで一応、3つの地区を歩き回った。
お祭りは後でじっくり味わおう(^.^)


END

SnowyEscapeの最初の記事はこちらから↓

SnowyEscapeをプレイしてみた(センバマチ地区)
タイトルとURLをコピーしました